社員紹介

博士課程での研究経験を活かして活躍できる職場。

石川 和哉 ホールセール リサーチ 2016年入社 理学系研究科

研究とクオンツ業務の親和性

野村證券を選んだ理由

学生時代は物理の研究をしていて、大学院の博士課程まで修了し博士号を取得しました。当時は、この世界がどのような物質でどのように構成されているのか、ということを知りたいと思い「素粒子理論」を研究していました。一方で、研究をするうちに、より身近な現実社会を対象にして自分のスキルを活かして貢献できる事をしたいと考えるようになりました。金融と素粒子理論は一見つながりがありませんが、野村證券のリサーチ部門のクオンツとしての仕事は、目的を設定し、仮説を立てて分析を行い、考察して試行錯誤を繰り返し、その定量結果を分かりやすくお客様にご紹介・提案する、ということで研究と非常に親和性が高いと感じました。特にクオンツとして、数理的・論理的スキルを活用できると感じ興味を持ちました。また、インターンシップに参加した際にとても丁寧に指導していただいたこと、皆が明るく活発に働いていたこと、大企業として様々な案件・プロジェクトに関われることに惹かれ入社を決めました。

最先端のリサーチ・開発を活かしたコンサルティング

現在の仕事内容

主に、上場企業のお客様に対して財務コンサルティングを提供しています。例えば、企業がM&Aをする場合のコンサルティングや、資金調達をする時にどのような方法が良いのかということを、数学や金融工学を用いて定量的に分析し、ご提案しています。クオンツというと、堅いイメージを受けますが、定量分析の結果のエッセンスをお客様に分かりやすくお伝えするのが重要と考えています。その結果お客様に、「面白い」「なるほど、是非やりましょう」と言っていただけると貢献できていることを感じとても嬉しく思います。
また、リサーチ部門として新規ソリューションの開発などにも取り組んでいます。特に、財務コンサルティングなどのコーポレートファイナンスと、AIや機械学習、データ分析を融合させるような取り組みも進めており、最先端のリサーチ・開発をすることが出来る部署というのも強みであると考えています。

プロフェッショナルなメンバーとの協働

現在の仕事の醍醐味

やはり、お客様に「面白い」「なるほど、是非やりましょう」と言っていただけることに非常にやりがいを感じます。定量分析は、うまく伝えないとただの分析になってしまいます。しっかりとお客様のことを考え、そのニーズに当てはまる本質をお伝え出来た時に喜びを感じます。また、大きな案件に携わることが出来、チャンスをたくさんいただけることもやりがいと考えています。他の多数の部署の方々と協力しながらファイナンス案件を最初から最後までやり切った際には、ファイナンスの重要性・意義の定量的整理から始まり、商品設計、条件試算、ファイナンス後のコンサルティングと、お客様と長期にわたって向き合ったので、非常に達成感があり、また貢献できた喜びを感じました。クオンツの分析というと個人プレーのように感じますが、全社の様々な部署のそれぞれのプロフェッショナルな方と一緒に仕事を進め、チームとして活躍できるのが、野村證券の良いところと考えています。

豊富な成長チャンス

野村證券の特徴

早いうちからチャンスを頂け、またそれに応えることで成長することが出来るのが野村證券の良いところと考えています。育成にも非常に力を入れており研修も豊富なのですが、特にインストラクター制度という、先輩社員が1年間新入社員につきっきりで指導する制度に力を入れています。私は今まで3人の新入社員の指導をしてきましたが、それぞれ皆個性が異なっており、指導により新入社員が成長するだけでなく、自身も成長できていると感じています。また、その功績が認められ全社代表として、他の企業の若手リーダーの方達と一緒に参加する外部企業によるリーダーシップ育成研修に参加させていただくことが出来ました。半年間他の企業の方達と新規事業を考えるという研修で切磋琢磨し、さらなる成長が出来たと感じています。このように野村證券は、様々なチャンスを頂け、それに応えることで成長することが出来る場所であると感じています。

石川 和哉

ホールセール リサーチ

2016年入社

オフの過ごし方

趣味はピアノ、パン・ケーキ・お菓子作り、散歩です。ピアノは小さいころからずっと続けている趣味で今後もずっと続けていきたいと考えています。パン・ケーキ・お菓子作りは一見難しくても作ってみると楽しく、また思っている以上においしいものが出来て達成感があるので、食べることよりも作ること自体を楽しんでいます。1,2駅程度であれば歩くことを選ぶ位散歩も好きで、適度に運動することで健康に過ごしていきたいと考えています。