仕事を知る

コーポレート

コーポレートとは

高い専門性を発揮し、ビジネスの根幹を支える

野村グループは日本国内のみならず、グローバルに金融ビジネスを展開しており、そのビジネスの成長を支えるのが各分野のプロフェッショナル集団であるコーポレートです。IT、オペレーション、リスク・マネジメント、リーガル、コンプライアンス、ファイナンス、人事、広報、内部監査、などの領域において、さまざまなバックグラウンドを持った社員が活躍しています。社内外のあらゆるステークホルダーと密接に連携しながら、グローバルで通用する専門性を身に着け成長していくことが出来ます。コーポレートの各部署は、ビジネス変革や新ビジネスへのチャレンジ等の「攻め」の側面と、健全な事業展開に必要な「守り」の側面から、フロントオフィスのパートナーとしてビジネスの根幹を支えています。

活躍できるフィールド

リーガル

法務には契約書の作成・審査、訴訟対応、組織・機関の運営などを扱う一般企業法務と、金融取引に関連する法務を専門的に扱う取引法務があります。
海外法務も含めたグローバルな環境の下、多様なバックグラウンドをもつメンバーが専門性を活かし、ビジネス機会の獲得とガバナンス、リスク管理の強化に貢献しています。

ファイナンス

野村グループ全体の財務戦略策定と会計業務、資金管理を担当し、グローバルな視点から経営アドバイザリーを提供しています。DXを積極的に取り入れつつ、資本政策や財務分析の戦略的企画、財務諸表および開示資料の作成、税務戦略の立案、金融取引の管理・分析、資金調達と流動性管理に関する一連の業務を遂行しています。

コンプライアンス

コンプライアンスは、公正な金融取引の徹底、金融犯罪対策や顧客本位の業務運営に取り組み、市場の公正性・公平性の確保と顧客利益の保護に努めています。
また全役職員が法令遵守を超え、高い倫理基準で行動できるよう、研修の実施や行動規範の定着を図り、適切なコンプライアンス・リスク管理に取り組んでいます。

人事

野村グループの人材がプロフェッショナルとしていきいきと意欲的に働ける環境を作り、グループの競争力と社員のエンゲージメントの向上を目指しています。具体的には採用、育成、評価、配置および登用の高度化をすすめると共に、DEI、働きやすい職場環境の整備、ウェルビーイングにも積極的に取り組んでいます。

インターナル・オーディット

インターナル・オーディット(内部監査)は、独立した立場から業務の健全性を評価し、経営陣に信頼できる情報を提供します。最新の金融業界の手法を使い、グローバルな視点で組織全体をチェックします。この経験を通じて、広い視野と深い洞察力を身につけることができます。

※上記業務の他にも広報、総務、秘書、IR等、専門知識を有する多様な部署が野村のビジネスを支えています

コーポレートで働く社員